サービス内容
同族経営パートナーズは、同族経営企業の世代交代、承継の際のトラブルを
“対話による紛争解決の専門家” が解消し、組織の永続的な発展を支援するサービスです。
このページでは、『同族経営パートナーズ』サービスの概要をマンガでご紹介します。
fin
同族経営の企業において、
親から子へと社長が世代交代するときにしばしば危機が訪れます。
最近の事例でも・・・
★大塚家具の場合
叩き上げの創業者である父と、海外でMBAを取得した娘が経営方針をめぐって争いに。株主総会で全面対決して娘が勝利するも、さらに裁判にもつれ込む事態に。
★赤福の場合
消費期限偽装問題の際に、父から子へ社長を交代。一旦は業績が回復したが、その後の経営方針をめぐって社内が対立。若社長はクビになり、母が社長となって先祖返りすることに。
世代交代をめぐる混乱には、主に3つの失敗パターンがあります。
(1)後継者に引き継いだ後も、先代があれこれ口出しをする
(2)先代と後継者が方針についてきちんと合意できていない
(3)変化を望まない古参社員が後継社長の足を引っ張る
こうした問題が起こった時に、弁護士や会計士は、法律や財務、税制の面からはサポートできますが、複雑な人間関係のもつれには対処することができません。
そんなときこそ、『対話による紛争解決の達人』=同族経営パートナーズの出番です。
私たちが提供するのは、ただの話し合いではありません。
民族紛争、人種差別等の社会問題、利害の対立する地域課題などを解決するために編み出された“紛争解決”のための対話手法を活用し、世代交代をめぐる困難な状況にアプローチします。
私たちが手がけた紛争解決のための対話の実践は2000時間におよび、
100グループ以上の企業、団体、家族などをサポートし、数多くの実績を積んできました。
親子だからこそ、家族だからこそ、解決が難しい問題があります。
しかし、親子関係、家族関係が破綻することほど悲しいことはありません。
“家族”と“企業”の幸せな発展のために、私たち同族経営パートナーズをぜひご活用ください。
まずは気軽にお問い合わせください。初回のご相談は無料です。